開いてくれてありがとうございます。
えんでのブログを運営しているえんでです。
このブログ記事では、日本時間2020年9月16日午前2時に開催されたApple Eventの発表を聞いて、えんでが気になったものをまとめていこうと思います。
Apple Event総括
今回のApple Event いつものことながら大興奮するイベントでした。
なぜなら、今回のイベントでは、多数の製品とサービスが発表されたからです。発表されたものは以下です。
・Apple Watch series6
・ Apple Watch SE
・iPad
・iPad Air
・ Apple ONE
・fitness+
では、それぞれ発表された製品・サービスについて詳しくみていきましょう。
※fitness+に関しては日本では利用できないので説明を割愛させて頂きます。
1、Apple Watch series6
概要
発売予定日 16日から注文可能、18日発売
価格 42,800円(税別)から
USBアダプタ同封なし
新機能
血中酸素濃度測定機能(series6のみ)
15秒で測定可能!
また、就寝中にもバックグラウンドで測定できます!
この血中酸素濃度測定機能を使って、
喘息、心不全、新型コロナウイルスの研究に役立てるそうです!
その他にも
・全世代と比べて20%高速化
・常時表示ディスプレイ機能の強化
・文字盤の追加
・新バンド ソロループ
・ファミリー共有設定(日本も利用可 series4以降)
・新色(ブルー・レッド)
などの変化がみられました。
感想
血中酸素濃度測定機能以外とくに大きな進化はありません。
ですので、series5をすでに所有している方はそこまで急いで購入する必要はないでしょう。
(ちなみに、私は早速購入したので、後日開封レビュー記事をあげます。)
追記(2020年9月23日)
レビュー記事はこちら
2、AppleWatchSE

概要
価格 29,800円から
16日予約開始 18日発売
ディスプレイはseries6と一緒
series3より2倍高速に
感想
ここまでの機能と性能を搭載してこの価格は素晴らしいです!コスパ最強機として、試しに Apple Watchを利用してみたい方におすすめです!
そして、 AppleWatch series3は販売継続
Apple series5は廃止されました。
3、AppleONE
概要
Apple music、 AppleTV +、 Apple Arcade、
iCloud、この四つのサブスクリプションサービスを一括で利用できる新サービスです!
個人プランは、iCloud50GBで、月額1,100円(それぞれ契約するより1,210円お得)
ファミリープランは、iCloud200GBで月額1,850円(それぞれ契約するより1,230円お得)
提供開始は、今年の秋からと言われています。
感想
四つのうち三つ利用している方であれば是非とも利用した方が良いサービス!
めちゃくちゃお得です!
4、iPad

概要
価格 34,800円(税別)から
9月16日から注文可能 9月18日から発売
デザインはそのまま
CPUが40%GPUが2倍
最も売れているWindowsノートパソコンの2倍のはやさ
感想
iPadは順当な進化といった感じです。
大きな進化というわけではないので、
前モデルのiPadを、持っている方は買う必要はないと思います。
5、iPadAir

概要
価格62,800(税別)から
10月発売
・新デザイン(iPad Pro化)
・第二世代ApplePencil対応
・新色(グリーン・スカイブルー)
・より大きな10.9インチディスプレイ搭載
・TouchIDはトップボタンに(電源ボタン)
・前世代iPadAirに比べて
CPU40%向上
グラフィックス30%向上
・充電器がUSBTypeーCに
・Magicキーボード対応
・カメラ性能向上
・Wi-Fi6
感想
いや、もう本当にやばい!!!!
今すぐ予約して!!と言いたくなるほどの進化です!
Airがここまで進化してしまったら、iPad Proの存在意義とは一体といった感じです。。。
その他
iOS、iPadOS、WatchOS、TvOS明日日本時間17日に提供開始が発表されました!
MacOSの正式リリースはまだです。
5、大本命のiPhoneは?
iPhoneは残念ながら発表はありませんでした。
おそらく10月にあるであろうイベントで発表されると思います。
6、最後に
ここまで読んでいただきありがとうございます。
毎回毎回Appleはイベントでワクワクさせてくれますね、、
10月にあると噂されているイベントも楽しみです!!
コメント