開いてくれてありがとうございます! えんで です!

このブログ記事は、えんでのブログを運営している私(えんで) について書いていこうと思います。
えんで はこんな人
まずは、自己紹介から。
えんで は 現在 ある国公立大に通っています。





えんで のブログを始めた理由
着飾らずに言います。
お金を稼ぎたくなった笑
はじめて一人暮らしをし、改めてお金の重要性に気付かされたんです。
人ひとりが暮らしていくのに、こんなにお金がかかるんだ、、
と。
衝撃でした。
ここまで読んで、皆さんは、「バイトすれば良くない?」
と思ったかもしれません。
確かに、バイトすれば確実にお金が稼ぎます。
もちろん、私もバイトをする予定です。
ですが、何かでバイトができなくなった場合、収入源がバイト一つだけだと
いきなり収入ゼロになります。
しかし、オンラインで稼ぐ道があれば、バイトが無収入でも生きていけます。
そういうことを日々の社会情勢を見て感じました。
稼ぐ力を養うために、私はブログを始めたのです。
あと、真面目な話。
誰かの役に立つ情報を発信したくなったからなんです。
実は、私、大学に入ってから、TwitterやInstagramをはじめました。
それらのSNSを使っていく中で
「今の時代、こうも簡単に役立つ情報が手にはいるんだな~」
と感動しました。
SNS使いながら、最初の感想がこんな人なんて少数派だとはおもいますが、、、
それで、「自分も、だれかの役に立つ情報を発信したい!!」って
思ったんですよね。
主にこの2つの理由から、ブログを始めたというわけなんです。
当ブログ理念
えんでのブログを始めた理由で、当ブログは誰かの役に立ちたいという思いから始めたという話をしました。ここでいう誰かとは、今ブログを読んでくださっているあなたです。
このブログはあなたの役に立ちたいのです!!
あなたの役に立つために、私 えんで は以下の理念でえんでのブログを運営していきます。
「どこよりも丁寧にわかりやすく面白く」
これは当サイトの一番上に表示している言葉でもあります。
このブログを読んだあなたに、
「わかりやすいなぁ」
「ここ面白い」
と思っていただけるようなブログを作ります。
だから、お願いです。
「わかりやすい」
「ここもっと詳しく知りたい」
「表現がわかりにくい」
などブログを読んで、感じたことをどしどしコメントで送っていただけると嬉しいです。
あなたからの意見をいただくことで、このブログはどんどん成長できるのです。
最後に
ここまでお読みいただきありがとうございます。
私、えんでの思うことを気の向くままに書いて行きました。
これから、様々な分野でブログを書いていこうと思います。
ぜひ、このブログ面白そうだなと感じたら、またみてくださいね。
出会いに感謝しています。
ありがとうございます。