開いてくれてありがとうございます。
えんでのブログを運営しているえんでです。
外出時は何かと物を軽くしたくて、出来ればハブを持って行きたくない筆者ですが、MacBookはポートがType−Cしか無いため、ハブを持っていかざるを得ないときがあります。
そんなときに最近使っているのが、STRENTER 3in1 USB Cハブです。
今回はこれをレビューしていきます。
※この記事は、STRENTER社様よりご提供を頂き執筆しています。
STRENTER 3in1 USB−Cハブとは
STRENTER 3in1 USB−Cハブは、Type−C・HDMIケーブル・USB3.0と3つのポートを持つ小さなハブとなっています。
Type Cは最大100wまでPD急速充電対応で、MacBook Pro16インチでも充電が可能。
HDMIケーブルは4K30Hz/1080P60Hzまで描画することができます。
USB3.0は5Gbpsの転送速度でUSB2.0や1.0との互換性もあり。
と、まぁ、基礎情報はこれくらいにして、実際にしばらく使ってみてのレビューをしていこうと思います!
メリット
1、小さい
この製品の良さはなんと言っても製品サイズの小ささだと思います。
ポートの数と種類を必要最低限にしているため、
非常にコンパクトです。

また本体重量38.5gと、軽く、リュックに入れていても、重さを感じることはないです。
それに、軽さだけでなく、Type−C・HDMIケーブル・USB3.0と3つのポートがついており、映像出力やUSBメモリでのデータやり取りが可能で、機能性も十分です。
2、熱をあまり持たない
STRENTER 3in1 USB−Cハブは熱をあまり持ちません。持ったとしてもほんのりと暖かくなる程度です。
試しにハブ経由で普段使っている外部ディスプレイ(HD画質)に出力し、パソコン本体も充電してみましたが、少し暖かくなる程度でした。
(MacBook Proの方が暖かいくらい。。)
触って熱いと思うほどの熱をハブ自体が持つことは、まずないので安心して利用することができます。
(4Kディスプレイに出力した場合は試せてないです。すみません。)
3、コスパが良い
Type−C・HDMIケーブル・USB3.0この三つがついて、Amazon販売価格、1680円(2021年1月3日現在)です。
試しに、他社製のハブとも値段を比較してみました。
Type−C・HDMIケーブル・USB3.0この3つのみがついたAmazon’s choiceのハブの値段は、1,997円でした。(2021年1月3日現在)
他にも何社かと比較してみましたが、一つ以外
STRENTER 3in1 USB−Cハブの価格を下回っている商品はありませんでした。(2021年1月3日現在)
競合他社の製品と比べてもお得であるということができます。
ちなみに、この同じ三つのポートがついたハブをApple Storeで購入しようとすると、6,800円(税別)します。
その差約4倍です。
純正品の方が安心感があるとは思いますが、それを差し引いたとしても、多くの人がSTRENTER 3in1 USB−Cハブで十分だと感じるのではないでしょうか。
4、デザインが良い
これは個人の好みになるのでなんとも言えないですが、製品のデザイン性は非常にいいです。


MacBookと使ってみても見劣りすることなく非常に調和しています。
ただ個人的には、左右の凹凸がなければよりGOODだったかなと思います。
5、接続時に本体から光が出る
「これは機能としては地味だけれど、良くできてるなー」
と思ったのが、接続時に本体から光が出るという点です。

写真のように、パソコンに接続して認識されていると青い光が出ます。
これで、何か接触不良等、トラブルが起きた時でも、青く光っていれば、ちゃんとハブ自体は認識しているのだな、原因はケーブルか端子か別のところにあると素早く分かることができます。
これは個人的に非常にありがたい機能です。
デメリット
1、PCとの接続はケーブルではなく直挿しのほうが良かった
非常に残念だなと思う点が一つあります。
それは、PCに直挿しではない点です。
折角コンパクトさという利点を持っているにもかかわらず、PCとの接続方法が「ケーブルを介して」なせいで、利点が半減しています。

直挿しであれば、よりコンパクトになり、より魅力的な製品だったのに、、と思います。
持ち運ぶ時にも、軽さは問題なくてもケーブルがあるせいで少しかさばってしまうのですよね。。
その他
1、耐久性は不明
まだ数週間ほどしか使ってないので耐久性は不明です。
耐久性については、不具合等が起きたらすぐにこの記事で共有しようとおもいます。
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございます。
今回は、STRENTER 3in1 USB−Cハブをレビューしました。
デメリットもありますが、全体的に非常におすすめできる製品だと思います。
MacBookを購入された方で、とにかく軽くて日常使用でほとんど困らないハブが欲しいという方にとてもおすすめです。
是非購入してみてください!
コメント